通関士試験の必要書類
通関士に必要な書類は下記の通りです。
受験願書
所要事項を記載した受験願書。
※受験手数料として3,000円分の収入印紙を過不足なく所定の箇所に貼ったもの。
(現金、郵便切手、収入証紙などは不可)
受験票
所要事項を記載し写真を所定の箇所に貼ったもの。
※写真は無背景、無帽、正面を向いた上半身のもので、受験願書提出前1年以内に撮影したもの。
※大きさは縦3.5cm、横3cmでカラー、白黒を問いません。
※不鮮明な写真、後日変色のおそれがある写真、写真の表面と裏側がはがれてしまうおそれのある写真は受付不可。
※郵送出願の場合は50円切手を貼ったもの。
通関士試験科目の一部免除通知書の写し
通関士試験の一部を免除される場合があります。
〔科目の免除〕
通関士試験は、3科目の試験により実施されていますが、次に該当する方は試験科目の一部免除を受けることが可能です。
1.通関業者の通関業務又は官庁における関税その他通関に関する事務(税関の事務及びその監督に係る事務をいう。)に従事した期間が通算して15年以上になるとき
2.通関業者の通関業務又は官庁における通関事務(税関における貨物の通関事務(その監督に係る事務を含む。)をいう。)に従事した期間が通算して5年以上になるとき
なお、通関業者の通関業務及び官庁の関税に関する事務等の中には、特別の判断を必要としない機械的事務(例えば、自己の判断を要しない単なるパソコン等への入力事務及びタイプ事務、使送事務、貨物の内容点検業務等)は含まれないことになっています。
※上記の人で「通関士試験科目の一部免除通知書」の交付をうけている方限定です。交付を受けていない人は別途手続きが必要です。
※必ず税関ホームページで確認をお願いします。
→税関ホームページはこちら